こちらは誠願寺の別院福知山市でハンドメイドのお店を出させて頂いた時のハンドメイドレポになります。

2年前の冬に誠願寺別院で赤ちゃんの頃に保護された野良猫にゃーちゃんです。
20歳になったそうでお客様の癒しになっています🐾


誠願寺別院では愛情を込めて作った無農薬の新鮮な美味しい野菜を沢山作られています。
取材を受けたことがあるそうで市場で出店されています。
コーンはみずみずしく実が引き締まっていて栄誉たっぷりです。
スイーツのような甘みでした。
ズッキーニ、ピーマンは苦味がなく食べやすいです。
ズッキーニは肉巻きに、ピーマンは煮物に調理させて頂きました。
ズッキーニは天ぷらにすると絶品だそうです!
さっそく試してみました〜
ジューシーで肉厚で甘いズッキーニの天ぷらです。

詳しくは誠願寺のインスタグラムをご覧下さい。
https://www.instagram.com/seiganji_kyoto0616/


立地条件☆☆☆☆
近くにスーパーがあり栄えていました。長い滑り台のある公園があり遊び場が充実しています。川も綺麗です。お土産の購入や休憩場所にスーパーを利用させて頂いています。山に遊びに観光客も来られます。
電車、バスが通っています。
誠願寺は駐車場スペースが広いです。
長年のご信徒様方が沢山別院に星祭りに来られていました。初めて来られるお客様も訪問されておりました。
小さなお子様から若い方、家族世帯、年配の方まで幅広く参拝されていました。
厄除け祈願をして頂き、厄除けのお守りをご購入させて頂きました。
ご住職、副住所さんが長い時間心を込めて丁寧にお教を読み上げて下さいました。
くじ引きが催されており防災グッズが当選しました。
お線香屋さんとハンドメイドアクセサリーのマルシェが開催されました。
館内☆☆☆☆☆
明るくて綺麗で風通しの良い建物です。
左から順に不動明王様、弁財天女様、お稲荷様がお祀りされています。
毎年星祭り、秋祭りなど別院で開催されます。
雰囲気☆☆☆☆☆
初見でも入りやすくお茶菓子を頂きながら皆でお話したり和気藹々として活気があります。
子どもが多く賑やかで明るい雰囲気です。
長椅子が沢山設定されています。
コーヒー、紅茶、ジュースなど飲み物が充実しており、サーバーがあります。
トイレが綺麗です。
働きやすさ☆☆☆☆☆
長テーブルをお貸し頂き品物を陳列しました。
商品出しをご住職、副住職さん、お線香屋さんにご協力頂きました。
お線香屋さんから沢山出店の為になるアドバイスを頂きました。
こちらは初出店の体験談です。
楽しい時間や体験は宝物です。
皆様本当にありがとうございました。